自動折りたたみ式垂直上段ラック(AFS型)product
オートリターン・ソフトストップ
自動折りたたみ式で操作性抜群
自転車が収納されていない時、水平式のARS型よりも、下段スライドラックの出し入れが容易です

上段:AFS型 下段:ATG-2A-nFB型
【上段】
空車時はラックレールが柱とほぼ平行に収納されています。出庫後はラックレールが自動的に折りたたまれます。下段に傾斜スライドラックの設置を可能とする「ハイタイプ」もご用意しています。
【下段】
ATG-2A型(前入れタイプ)、ATG-AB型(前後入れタイプ)等があります。
いずれもスライド式で上段を降ろすスペースを確保。下段のカゴ等を傷めません。

上段:AFS型(10°振り)
下段:ATG-2A型前入れ(10°振り)
製品特長product
本質安全
ARS型同様、昇降動力源にガススプリングを採用し、ラックの急浮上・自転車の跳ね上がりリスクを排除した、本質的に安全なラックです。ARS型とは違い、空車時はラックレールが折りたたまれている為、下段スライドラックの出庫がし易いのが特徴。操作性にも優れ、ARS型以上の高い静音性能を誇ります。
ガススプリング方式
「窒素ガスを注入したガススプリング」を業界で初めて昇降動力源として開発・採用。これにより、垂直昇降式サイクルラックで一般的に動力源として採用される「定荷重バネ(金属製のコイルバネ)」の劣化による亀裂・断裂、バネの刃による怪我の危険を無くしました。ガススプリングは15,000回の伸縮テストで耐久性能は実証済。ポストに内蔵している為、雨風に晒される事もありません。他社の定荷重バネ方式と比べて静音性も高く、特にビルトインタイプの分譲マンションの駐輪場等で高い評価を得ています。
電動アシスト自転車対応
ARS型同様、タイヤインチ数20~28インチ、重量23~30キロまでの電動アシスト車にも対応。落下防止機能、オートリターン機能等も標準装備しています。
オートリターン
自転車を取り出した後は、ラックが自動的に回転して折りたたまれるオートリターン方式。ソフトストップ機能付きで静かに、ゆっくりと戻ります。ガススプリング方式を採用している為、構造もシンプル。自転車取り出し後のラックの「上部への戻し忘れ」の心配もありません。女性の方やお子様でも扱いやすいラックです。
屋外使用にも耐えるアルミ製
ポスト・ラック等、主要部材はアルミ製、露出部分の釘鋲はステンレス製を使用する事で、高い防錆性能を実現。強度を確保する為に一部使用しているスチール製の部品についても「240時間の塩水噴霧試験でも錆びない」性能を有しており、屋外設置でも問題ありません。
バリエーション
標準は左右10°/30°/45°振り。オプションでの0°/20°/40°振りも可能です。AFS型は前入れのみ、標準高さタイプ(実車時ラック下1250ミリ、天井高2500ミリ以上)に加え、ハイタイプ(実車時ラック下1450ミリ、天井高2700ミリ以上)もご用意する等、幅広いニーズにお応えします。
一般社団法人 自転車駐車場工業会 の認定製品

ARS型同様、一般社団法人自転車駐車場工業会の認定品であり、安心してご利用頂けます。
その他
弊社の上段ラックの特長の一つは「カラー樹脂取手」。視認性が高く、危険警告色である黄色を樹脂取手に採用する事で、ラック先端の認識に一役買っています。また、ラックの「乗り入れ部」を他社製品よりも低くする事で、自転車の乗せ易さ、扱いやすさを向上させました。加えて、スライド下段製品(ATG-2A/ATG-AB)同様、タイヤガイドに長尺のトップガイド方式を採用。搭載した自転車が倒れにくく、ハンドルやカゴ同士の干渉も少なくしています。
基本仕様product
垂直昇降式 |
名称 |
材料/表面処理 |
ポスト |
アルミ材 アルマイト処理 |
ラック |
アルミ材
|
ガススプリング |
スチール材 硬質クロメイト処理 |
ベース |
スチール材 溶融亜鉛メッキ |
小物部品 |
亜鉛メッキ |
ローラー |
POM樹脂 |
アンカーボルト |
ユニクロメッキ
|
製品一覧product